
催眠術は心理学の一分野です。催眠をかける相手の潜在意識に存在しないイメージを相手の心理に浮かび上げることはできません。逆に対話する相手の深層心理に存在するものであれば幻覚を見せたり味覚のコントロールをすることも可能です。催眠術では暗示という表現をしますが
催眠術での暗示
「あなたの足は床にくっついてしまって、離そうとしても離れません」
こういう暗示をかけた相手は
足が床にくっつく?
足が床から離れない?
そういう混乱を自身のイメージから生み出し実際に床に脚がくっついたかのように歩けない状態になります。
このような暗示による行動のコントロールを催眠術といいます。
では実際に催眠術をかけてるシーンをyotubeの動画で見てみましょう。
催眠術にかかる女性 yotube動画
川原浩史氏といえばマネーの虎で有名な実業家ですが、この動画にあるような催眠術は実はだれでもマネすることができます。
ここには、川原氏の術師として女性たちを圧倒する環境もあるのですが、
そのままマネしてみても掛かる人はかかります。
1,指がくっつく 観念運動
2,呼吸と瞳孔を見て暗示
3,追い込み暗示
4,催眠解除
大雑把に説明するとこのような流れになります。
部屋が暗く静かな場所だとより効果的だったりします。